国内の対策例
地表面被覆の改善
場所:新宿区西新宿2丁目・調布市野水1丁目の都道対策:道路の表面温度の上昇を抑えるための保水性舗装を行った。
(保水性舗装…雨の日などに吸収した水分を晴れた日に蒸発させ、気化熱を奪うことにより、道路に水をまいたときと同じようにして表面温度を下げることができる舗装。)

結果:普通の舗装と比べ、10℃程度の表面温度を下げる効果が確認できた。

課題:保水性舗装は水分を保持しているときのみしか一般舗装よりも表面温度が低くならないため、水分が蒸発しきってしまった場合には、表面温度が上昇してしまう。日中は定期的に散水などをする必要がある。

※いづれも環境展望台「ヒートアイランド対策技術」より引用
Copyright © 2020 クールに解決!ヒートアイランド All Rights Reserved.